ご挨拶
2025年に新規開業いたしました。終活エンディング産業『念輝』(ねんき)と申します。
墓じまい、後継ぎのいないお墓にお悩みの方へ、樹木葬という新しい供養の方法を提案しております。

一度契約してしまえば、維持管理費などの料金は発生しません。ご家族、ペットと一緒に納骨され、最終的に永代供養区画に合祀となります。跡継ぎのいない方に、安心してご利用いただけます。
代表プロフィール

氏名:関根 隆(せきね たかし)
昭和23年、新潟市南区月潟生まれ。行政相談委員(総務省、新潟市委嘱)。
地元中学・新潟南高校・法政大学卒業。
職歴:地元金融機関で支店長14年間・営業部長・融資推進室長等40年間勤務、他2社勤務財務部長・ISO推進室長歴任。
令和4年、東京に本社がある、樹木葬墓地販売会社の新潟支社開設第1号入社。
在職中は、新潟県内1,000ヶ寺訪問しました。お寺様へのご縁を通し2年間で10ヶ寺様と提携調印しましたが、令和6年7月新潟事務所閉所のため、会社都合退職。その間20人の方からご購入頂き多くのご納骨もお手伝いしました。
現在:令和7年1月、このご縁を大切に年齢76歳浅学菲才を顧みず、終活エンディング産業『念輝』を開業致しました。
仕事への向き合い方:墓じまい多く檀家減少に危機感をもっていらっしゃるお寺様と、少子化時代子供に迷惑を掛けたくないお客様との橋渡しを、人生100年時代生涯現役のつもりで元気に楽しく、ご縁を大切に仕事し、お役に立ちたいと思います。 合掌
関根の日常ブログを不定期更新中!
当社の樹木葬

真心を込め、責任を持って丁寧にお手伝いさせていただきます。
提携寺院様に樹木葬墓地を随時建設しています。寺院様からの募集と、当社からの募集をしております。購入ご希望の方には、私ども『念輝』が寺院様に代わって契約を代行いたします。
提携依頼を随時受付中
寺院様からの提携依頼も大歓迎です。お気軽に問い合わせください。檀家様の減少、墓じまいの時代に貢献いたします。
全国出生数初の70万人割れ!
新潟県も初の1万人割れ、9,941人 死亡数3万3059人 自然減2万3118人
人口約200万人の新潟県で出生数が1万人割れ。今年春の高校野球では7校連合、5校連合チームで参加とかでびっくり。その子らが生まれた年の出生数は全国110万人、去年が70万人割れ、去年生まれた子が高校生になる頃の人口はどうなるのでしょうか?
確実なのは人口減少。増えるお檀家減少、お墓の後継者いない人増加、墓じまい増加。当社では、樹木葬墓地建設運営ご提案、墓じまいのお手伝いを通してご寺院さまのSDGsに貢献致します。

個別納骨されます
お骨は一人ずつ専用容器に分けて納骨されます。名前のプレートが付くので、だれのご遺骨かわかるようになっています。最後の方の13回忌のあと合祀区画へ移され、永代供養されます。
納骨手数料は不要
寺院様へのお布施と別に、納骨式などで費用がかかる業者さんもありますが、当社は不要です。記念写真の撮影も致します。
墓じまい

墓じまい前

墓じまい後
面倒な手続きは代行します
行政への手続き、寺院様への手続き、閉眼供養(魂抜き)など、様々な手続きが必要となります。これらすべて代行いたします。詳しくはお問合せください。詳細お見積りいたします。
工事業者について
大正10年創業、長年にわたり培ってきた技術を時代に沿った施工方法で想いにこたえる「標準価格」です。若手スタッフ、後継者が在籍しており、アフターフォロー万全です。
詳しくはこちらからご確認ください。